東上野のコリアンタウンはご存知ですか?
こちらのコリアンタウンは日本で最も長い歴史があるといわれるコリアンタウンです。
戦後間もない混乱期である昭和23年頃、「上野親善マーケット」として、焼肉店・キムチ店・肉店・民族衣装店等が集中して現在の位置に立ち並んだことが発祥です。地域の再開発に伴って規模は縮小しましたが、焼肉店や韓国食材店が未だ残っています。
焼肉だとなると、私が一番足を運んでいるのが『馬山館(まさんかん)』さんです。今日もよろしくお願いします。
まずはランチビールからいきたいと思います。
仔盛り100gから勝ち盛り300gまで選べるランチメニューです。こちらのランチセットは小鉢が6種類ついてくるので、ごはんの消費がはやいのです。お肉をボリュームたっぷりでオーダーするのはキケンキケンとばかりに、大盛150gをお願いします。
グランドメニューの注文もOKなのでホルモン盛合せをお願いしました(もちろん2人でいただきました)。
お肉は「バラカルビ・中おち・ハラミ」の中から選びます。ハラミのセット到着です。
赤身のワイルドなお肉です。でも焼くと脂がジュワっと広がります。
こちらが小鉢が6種類です。どれも手抜きなしで、特に白菜のキムチは水分が少ない、韓国のキムチ。コリアンタウンでもこのタイプのキムチが買えますが、この味を知ってしまうとスーパーでは買えなくなります。韓国海苔の佃煮も美味しい。ご飯と相性ばっちりです。
美味しかった。年配のご夫婦とたまに若い男性で切り盛りしているお店です。こちらのお店に伺ってからは、コリアンタウンの他のお店は行かなくなってしまいました。もう新規開拓はしないでしょう。
店内には沢山の色紙が飾ってあります。
すぐにまた来ます。ライフワークですからね。
さて、せっかくなのでコリアンタウンのお店をちょっとご紹介です。まずは上野肉店。
こちらは安価で精肉とホルモンが購入できます。家庭で本気の焼肉ができます。和牛すじなんて120円/100gで買えるので、1kgくらい買ってゆでこぼして冷凍しておくと便利です。
今回のお土産はこちらで購入の焼肉のたれです。
これが甘みが控えめなバカウマの、お店の味です。一度こちらでお肉とこのたれで自宅でひとり本気焼肉をやったら部屋に匂いが染みついてしまい、3日くらい大変なことになってしまったので、それ以来やっていません。残念。普段は豚肉にこのタレを漬け込んでフライパンで焼く的な、夕飯やお弁当に使用しています。
こちらは『第一物産』です。
キムチがほんとに美味しい!白菜のキムチをよく買いますが、水分はほとんどなく、唐辛子が沢山まぶされています。辛味はマイルドなのに旨味はたっぷりなキムチです。
(画像はサイトからお借りしました)
こちらは『まるきん』さんです。
充実の韓国食材からキムチ、精肉までなんでも揃うお店です。
東上野コリアンタウンで韓国食材に出会ってからは、こちらで買えるものはスーパーでは買わなくなりました。
毎週のようにイベントをやっている上野公園からも近いので、散策がてらぜひ1度東上野コリアンタウンにも足を運んでみてくださいね。
ランキングに参加しています。クリックしていただけるとがんばれます。よろしくお願いします。
▼店舗情報▼
店名:馬山館
住所:東京都台東区東上野2-15-6
営業時間:[月~金]11:00~23:00 / [土・日・祝]12:00~23:00
定休日:第1・第3月曜日(祝日は営業、翌火曜日代休)